満開の桜のそばで
今日はお昼の1時から5時までがっつり練習しました!
なぜ「がっつり」と言い切れるかと言えば…夜9時現在の私が全身疲労が半端ないからです笑
せっかくの新型コロナウイルスの影響で練習が出来ない状況で練習…バテバテで集中力が低下とかもったいないですし、ケガしたら元も子もないですからね。
なので、今日は少しの乱打の後にまずはゲーム。で、その後に前衛練習のセカンドレシーブからのリターンボレーと後衛のファーストレシーブからの前衛ポーチの駆け引きをしてました。
前衛は他のチームと比べてもレベルは高いと思うのですが、技術はあるのに例えばスマッシュを追おうとせずに後衛に任せてしまう。
もっともっとレベルが高ければ話は別ですが、私が中高生だったころ、ペアの後衛を助けるために自分のプレーの幅を広げてた事を話しました。後衛のために取れると思ったら最後まで追って必ずさわる。ミスせずに返すだけでもさわれると思ったら練習試合でチャレンジしろと。
練習で出来ないことは試合では出来ない。
中途半端に追って、取りにいくと思ったら諦めると後衛は慌てて追いかける。
大会で1日何試合もして勝ち上がるには前回伝えたファーストサーブの重要性もですが、互いのムダを減らすのが大切で、今だからトライ&エラーを繰り返せと伝えました。
とりあえず今日は疲れたので続きはまた明日。疲れた理由も分かります…
0コメント