寒すぎて口が動かない

今週、日曜日が練習試合らしく、急きょ金曜日に夜練をしました!
もしかしたらやりすぎと思う人もいるかもしれませんが…今日、メンバーにも話したことですが、九九計算って習いたての頃は指使ったり、「えーっとえーっと」って頭で一生懸命考えて答えても間違えてたりしたけど、中学生の今は無意識で答えれる様になれます。

自転車も最初は補助輪外したら転んでばかりでいきなり乗れたなんてないと思います。
ですが、慣れてくると立ちこぎも出来ればハンドル見ずに前を見て、それだけじゃなく景色を見たり、前方だけじゃなく、横からの飛び出しの確認も無意識でできるようになります。
誰もが当たり前に同時に物事をできるようになってるんです。

それをソフトテニスに置き換えてください。
無意識にできる足の動き、移動、スタンス、フォーム、スイングを1つずつ増やしていく。全部できるようになれば、前を向ける、相手を見れる、相手の動きが見える、予測ができる。

前にも書きましたが、スポーツに才能はあるし、二段飛ばしでできる人もいます。
だけど、無意識に勝るモノはないです!
そして…無意識の基本になるのが地道に意識する事です。それを積み重ねるしかないです。
もしかしたら他の方法があるのかも知れないですが、私はこの方法しか知りません。
だからみんなが練習を望むなら付き合って見ててあげたいのです。
同じ練習でも学校や友達同士や中途半端なコーチとでは得られる経験値は比べられない自信はあります!

ただ、今夜はあまりの寒さにジュニアメンバーは風邪引かないためにも動きっぱなしだったので暑いとか半袖でとかでしたが、見てただけの私は寒すぎて、まとめの話もろれつが回らず自分でも何言ってるか分からない感じで…みんな笑うの我慢して聞いている状況でしたので、自分から何言ってるかわからんと言ったら大爆笑でしたwww

SkyHigh

愛知県稲沢市の ソフトテニスクラブです。 クラブ名であるSkyHigh(スカイハイ) という名前の由来は、 目標や気持ちに 上限を決めないように、 空高く、心豊かになってほしい という意味です。