心配な季節
6月になりました。
梅雨の季節ですね。
練習が予定通り出来るのか心配ですが、スカイハイを4年していて予定通りになったことは当然ですが無いので、中止になることも折り込みでするしかないです。
3年生はあと6月を含めてあと2ヶ月ですからね。
メンバーを指導していると教えることも大事だと思いますが、それ以上に
本人のヤル気
が大切だと強く思います。
練習をせずにスカイハイに籍を置いてるだけで上手くなるなら苦労しない(((^^;)
毎回練習に来て一生懸命練習してるメンバーは、スカイハイじゃなくても上手くなるって思います。
上手くなる早さは違うと思いますが。
それでも他の、例えば同じレベルだった中学生とは目で分かる差がつき、格上だった中学生が脅威に感じる。
時間を点で見ると成長は誰しも分かりませんが、経過を見ると驚くほど成長している。
想いの強さって大事だなと感じます。
メンバーは加入当初と比べると格段に上手くなりました。
ですが、それは突然ではなく、長い時間を集中したからだと思います。
あと2ヶ月と思うのか、まだ2ヶ月と思うのか。
この時間をかけがえのない時間に出来るか出来ないかは、みんなの想いの強さです。
メンバーがブログを見てるなら思い出して欲しい。
スカイハイに加入して2ヶ月で上手くなったか変わらなかったか。
間違いなく、上手くなった。
だから上手くなれるよ。
0コメント