感謝のことば
先日一期生の打ち上げ会をしました。
最後くらい楽しく終わろうと平日に近所の焼肉屋で夕方5時に来てみんなでワイワイしてました♪
第一期のみんなとこうして話すのも最後かもと思うとやっぱりさみしいですね。
練習中に話すと時間が持ってかれてもったいないので今回はみんなからコーチへ感謝のことばを贈って貰いました。
私は娘がいるし、代表なので練習に行くのは当然ですが、コーチは練習に来なければいけない理由は別に無いですからね。
みんなもそれをちゃんと知ってくれてるので、それならちゃんと言葉で伝えてほしいと思って打ち上げをしました。
指導者のやりがいって、一生懸命な姿を見ることや指導を信じてくれるのもそうですが、
結果が出る。
楽しそうに練習してる。
いつも練習に自分の意志で来てくれる。
等もやりがいにありますが…
感謝のことばを言ってくれるのもとてもやりがいになります。
私は、前にも少しグチりましたがメンバーと違い名古屋で働いているので、仕事で疲れて行きたくない。面倒臭いと思うことも度々ありました笑
ストレスを抱えてる事も何度もあります。
それは社会を知ってる保護者の方は同意してくれると思います。
私が、やりがいを大事にしてるのは行きたくないと私自身が思わないためです。
だから、みんなが来たいと思えるような練習や環境、テンションを大事にする。どちらかだけではたぶん上手く指導は出来ないと思います。
最初からレベルが高いクラブチームならばそんな必要もないかもしれませんが、これからレベルを上げるチームですからね♪
感情や気分で指導したくないです。
なので、感謝のことばは言われなくても分かってますが、それでも言ってあげてほしいと私は思ってこの会を開いたのですが…
彼女達は言葉以上の贈り物をくれました!
内容をみんなに伝えすぎるのは、彼女達の願いではないと思うので、コーチのやりがいにしておきます♪
こんな日も1日くらいはあっても良いと思いますよね…
0コメント