練習時間だけ、雨が止む幸運♪

今日の天気予報は雨のち曇り時々雨、夕方から雨だったので、練習は中止かな~と思ってたら直前に雨が止んで普通に4時間、練習出来ました!
参加メンバーは3人で私を入れると4人。
3人とも前衛だったので最初は前衛の練習をして、その後にレシーブのツイスト練習。
前衛の3人は私から見ても他の中学生よりもレベルが高いと思います。その3人がタイプも違うので、面白い。
上の写真だと、赤っぽい子は中衛というかオールラウンダーで後衛から前衛までそつなく出来るし、ローボレーやスマッシュが得意なタイプ。
真ん中の子はゴリゴリの前衛でランニングボレーや攻めの攻撃が得意な私の若い時と良く似たタイプ。一撃で状況を変えることが出来る気がします。
そして最後のピンクの子はアタックとか正面にはめっぽう強い『ザ・壁』タイプです。相手のナイスレシーブやスマッシュにも何故か反応する。
面白いですね♪
同じ練習をしているのに個性が強くなる。
まぁ私の指導スタンスは【良いところを伸ばして、選択を広げる】なので、互いのプレーを見て互いを認めて、
前衛の技で
負けたくない、
追いつかれたくない、
自分も出来るようになりたい、
この技は譲れない…
もっともっともっと!

今日も前衛練習で互いの特徴を確かめながらも勝ちたいって練習してるのが伝わってきました。
普通4時間を4人で練習ってバテバテになったり、飽きたり、しんどいって思うのが普通だと思うのですが、3人ともほとんど休憩せずに駆け抜けました。
レシーブのツイスト練習も私が
「赤ちゃんを優しく抱えるように、包み込むようなタッチでラケットに乗っけるんだよ」と見本を見せるときに「赤ちゃん」と言いながらツイストをしたら3人が「赤ちゃん」って同じ様に言いながらツイスト練習してました笑
ふざけてると思う人もいるかもしれませんが、これでツイストが劇的に上手くなるメンバーがいるのですから不思議ですよね。
まぁコツを掴むきっかけは突拍子もないことだったりしますから。

また今日はスカイハイの練習を見に来てくれた知り合いが「本当に練習してるんだ」と言って肌寒い中試合を見てアドバイスしてくれました。
今度練習にも来てくれるそうです。
来てくれる理由が『みんな楽しそうに真剣に練習してるから』
嬉しいですね!

私は今日の4時間はみんなの前では元気でしたが、ずっとバテバテでブログを書く今はしんどさMAXのおっさんでした。

みんな、練習出来て良かったな!

SkyHigh

愛知県稲沢市の ソフトテニスクラブです。 クラブ名であるSkyHigh(スカイハイ) という名前の由来は、 目標や気持ちに 上限を決めないように、 空高く、心豊かになってほしい という意味です。