みんな試合したい!
今日も練習してました。
みんな季節も暖かくなって体も動かしやすくなってきましたが…今は花粉がツラいです。
それ以上に今年は新型コロナウイルスの影響で中学生の大会が軒並み中止になって自分の今のレベルが分からない、知る機会がなくなるのはもどかしいですね。
このまま、最後の大会まで試合がないとか、最後の大会もなくなるとかないことを願うばかりです。
今、メンバーのみんなはものすごく上手くなってます。毎日上手くなってるって言っても間違いじゃないです。
毎回ひとつ、新しい練習をするのですが、それを試合で活かそうとします。勉強でもそうですが、知った知識を応用で活かし、それで答えを導き出せる嬉しさみたいな状況を今、私は練習を見て感じてます。
才能があるメンバーもないメンバーも等しく言えるのは、
練習は裏切らない。
必ず手に、足に、頭に記憶される。
運動神経だけでなく、
自信のある技を深く。
知恵を使う。
ペアとのコンビネーションで活路を見つける。
一人一人がみんなに負けない『何か』を持ってる。
そしてそれをみんなが知ってる。
それは上手くなるわけですね♪
明日も練習があります。
試合が少なくなっても、今この時間はメンバーにとっての宝物になると信じて、明日も指導します!
0コメント