想いは繋ぐ

2024年8月1日木曜日

いつもと同じ乱打から始まり、7時30分からゲームと練習に分かれて8時30分まで活動して早めに終了して第5期生の引退式をしました。

参加しているメンバーは小学生と4の中学、6の高校から参加してみんなで少しずつ成長してきました。

正直、全員が上手いプレイヤーではありません。勝てずにもがいているメンバーもいました。

他のジュニアクラブと比べると全員が高いレベルとか同じレベルとかでもなく、地区大会で勝てずに涙するメンバーもいました。

それでも

『練習したい』

『スカイハイに行きたい』

そう思える場所を作ろうとたっちぃコーチと高校卒業した1期の2人と楽しいけど、真剣に取り組む環境を整えてきたとは思っています。

まぁ私は厳しいオッサンですが他の3人はそうではないですし、たまに来てくれるコーチとかの支えでここまでやってきた。そう思います。

みんなスカイハイの時間を有意義に過ごしてくれていたと思います。

この日は、最後に卒業するメンバーから一言ずつ言葉を残るメンバーに伝えているのですが、みんなの言葉を聞くと、そんな風に思ってたんだな…とか、ちゃんと考えているんだな…とか、人間としても成長しているんだな…そう思い、とても良い時間だったです。

『もっと早くからスカイハイに来てれば良かった…』

帰りに卒業する何人かのメンバーから言われ、

『良い時間だったか?』

『はいっ!下手だったけど、高校行ったら部活入ってまた参加します』

保護者の方からも

『家がコートまで遠いので車で送迎していたのですが、用事で私の帰りが遅いとか家に帰るのが遅くなる時に、自転車で40分くらいかかるのに行ってくるとか、それも雨の日にずぶ濡れで帰ってくるとか本当にソコまでやるとは思っていませんでした。自分でスカイハイに行きたいから勉強するとか言うんですよ』

『ウチの子供の前で言ってくれますか?』

そんな成長の言葉を聞けて嬉しかったです。

4期の卒業ブログでも書きましたが、

感受性の高いメンバーには伝わってると思います。

スカイハイの加入時期の長さに関係なく。

この引退式の儀式を受け取れる、受け取ろうとするメンバーは上達する速度が加速すると信じています。

メンバーも本当に増えました。

来週から6期が始まります。

GO UP AND NEVER STOP

上がりだしたら止まらない

みんな、素晴らしい思い出をありがとう!

SkyHigh

愛知県稲沢市の ソフトテニスクラブです。 クラブ名であるSkyHigh(スカイハイ) という名前の由来は、 目標や気持ちに 上限を決めないように、 空高く、心豊かになってほしい という意味です。