久々の公式戦

5月26日日曜日。この日はソフトテニスの全尾張都市対抗団体戦があり、各都市の代表ペアによる団体戦がありました。

各都市の代表は5ペアで試合順は、①成年(35歳以上)男子、②成年女子、③壮年(45歳以上性別不問)、④一般(年齢制限無し)女子、⑤一般男子の順番で3ペア勝利の都市が勝ち上がり、その年の1番の都市を決める大会です。稲沢も私が若い頃に優勝した事があるのですが、やはり5チーム揃っている都市が当然強いです。私は今年も稲沢市の代表オファー(カッコ良く言ってる)がありましたが、今回は一般女子にスカイハイ1期の娘と姪っ子(勝手に呼んでる)が選ばれて大会に挑みました!

「今年は行けるんじゃね?」稲沢市の仲間達もテンション高く、いつもは市民大会で敵のみんなと今日は協力して稲沢市がてっぺん取るぜ~とノリノリだったのですが、北名古屋市5-0と岩倉市4-1には勝てたのですが、一宮市に2-3で惜敗でした…決勝はその一宮市と春日井市で春日井市が連覇したそうです。

娘達も久々の公式戦で稲沢市の代表で、一般女子が全勝すればもしかするかも…とみんなに言われてたので、緊張してましたね笑それでも楽しそうには見えました。ちなみに本当に一宮市との試合では一般女子が勝ってたら勝利だったのですが、一宮市の一般女子が無双チームで4-2で負けてしまいましたが、見ごたえのある接戦だったので、稲沢市のみんなに「スッゴい惜しかった」と言われてましたが、本人達は勝てそうだったので悔しさ倍増でしたね。

ちなみに私達は?

壮年は私と、同じくスカイハイのコーチのたっちぃコーチのペアで「今年も」全勝でした♪

まぁ運が良かっただけですけどね。

団体戦は楽しいね。

来年こそ優勝したいと思うお話でした!

娘達と違いオファーされるか分からないけど…

SkyHigh

愛知県稲沢市の ソフトテニスクラブです。 クラブ名であるSkyHigh(スカイハイ) という名前の由来は、 目標や気持ちに 上限を決めないように、 空高く、心豊かになってほしい という意味です。