学生時代と桜は似てる!?

桜満開ですね♪
ポンポンに咲き誇ってますが、儚くも散りはじめてます。

以前のブログにも書いたような気もしますが、交通事故で足を痛めてしまい、大好きだった野球が出来なくなってしまい(スライディングしなければ続けれたけど、たぶん性格的にスライディングしないと間に合わなかったらスライディングすると思うので)何の部活をしようかと思ってた時に姉達がウチの中学はソフトテニス部が強くて全国に行けるかも…それで体験入部に行ったらスマッシュを先生が誉めてくれて、入部しましたw
誉められなかったら入ってなかったですね笑

ソコからはまぁ走り出したら止まらない。駆け抜けました。

最後の大会に向けて先生の言われることを素直に、何も考えずw、良くやりましたよww
今の時代では問題的な指導も、今では感謝しかないです。社会人なりたての頃もあの頃のスパルタに比べれば、余裕余裕♪って感じで乗りきってきましたね。
それに、今なら分かります。
先生もたくさんの時間を私たちに、私たちのために使い続けてくれたことを!
その時、気づかずに文句を言っていた自分や仲間にキレたいくらいです。
緑のハイエースで練習試合とかに連れてってくれた。スゴいエネルギーですよ。
だからみんな卒業して、大人になって、時間の平等や自分以外の人にその時間を使うことの意味を知って先生に会うと頭が上がらない。本当に感謝しかないです(^.^)

そして高校時代、
たまには引っ張りますかw

SkyHigh

愛知県稲沢市の ソフトテニスクラブです。 クラブ名であるSkyHigh(スカイハイ) という名前の由来は、 目標や気持ちに 上限を決めないように、 空高く、心豊かになってほしい という意味です。