二期のみんなありがとう
7月29日木曜日。
二期の中学3年女子メンバーは最後の練習になりました。
一期の時と同じで最後の練習は乱打をした後にゲームをして終わりました。
最後の日まで楽しそうに練習する二期らしい終わり方でした。
最初に見学に来て練習を見た時は、
おっ♪っとソフトテニスの才能を感じる子もいれば、う~んって思ってしまう子もいました。
それが稲沢市の中学生大会で2度も決勝でメンバー同士が戦うなんて…二期の子達には申し訳ないですが、想像もしてなかったです…ごめんね。
ただ、みんな練習にいつも参加してボールを追いかけて、まだまだ下手な二期の男子メンバーを応援してくれた優しいメンバー達でした。
なので、結果がついてきた時は、本当に良かったと思いましたし、仮についてこなくてもこの時間はかけがえのない、人生の甘酸っぱい思い出になっただろうと思います。
前にも書きましたが、私は性格的に一生懸命な姿には応えてあげたいですが、努力を怠る姿には合わせ鏡の様にモチベーションが下がっただろうと思います。
二期の子達はみんな練習を真面目に、楽しそうにしてくれた…そう言う指導ができたと私が思えるほど、彼女達はまっすぐに駆け抜けてくれました。
彼女達の結果は全て彼女達のモノです!
私よりも保護者の方や、学校での部活と指導の賜物です!
そして、
高校でソフトテニスをするかは分かりませんが…いつでも遊びに来て良い一期と同じアドバンスメンバーです♪
何かに悩みツラい時は、もちろんそんな理由なんて要らないのでいつでも遊びに来てください!
扉はいつも開いているからね♪
0コメント