テストも終わって練習再開

先週から練習をテスト期間なので中止にしてましたが、ようやくテストも終わり、練習を再開しました。
私の中学生時代は全国民目指してた事もあってかテスト期間中も練習してましたし、時効だと思うので話しますが、テストで順位が10位以上下がると下がり幅にあわせて竹刀でお尻をぶっ叩かれる…それは恐ろしい罰がありました。
1発でも叩かれるとお風呂でお尻がヒリヒリして…そうならないためにも勉強してました笑

正直、肯定出来ることでは無いですがあの頃の私は昭和の時代なのですかね~叩かれたくないので勉強してましたし、叩かれるのは自分が勉強を疎かにしていたからと思ってました。中学のメンバーで飲む時も笑いネタになってます。自分達は誰かにしたいとは思いませんが、嫌だとも思ってなかったです。
ちなみにM男集団でもないです。

ただ、アレがなければ自分は勉強してなかったかもと思ったり、思い出して怒れないのは、それ以上に顧問の先生が私達に支援をしてくれたからです。
今、自分がコートを面倒臭くても取ったりするのはあの時の顧問の先生が人生の自分の時間を削ってしてくれてたのかと大人になって思えたからです。

尊敬してますよ。内容はともかく人としては。時代が今なら今なりのやり方で指導してくれてたと思います。
私は私なりにいつか感謝されるために指導をしようと思ってます。

で、昨日の練習ですが、テスト明けでみんな上手く打てないと最初はグダグタでしたが、少しずつ前の感覚を取り戻してる感じですね。だけど、テスト前より少し下手になってます。
これも仕方ないです。以前もブログで書いた気がしますが心身の成長途中なので感覚のズレがおきます。ほぼ毎日練習すれば感覚を自然に調整しますが、期間が空けば空くほどズレが広がります。
ちなみに私は成長がとっくに止まってますので、ほとんど感覚がズレ無い…筋肉が落ちればズレもあるかもしれませんが、筋肉がつくのも落ちるのも筋トレしてないのでほとんど変化無いです…文章で書くと凹みますね笑

何しろ練習再開です♪

SkyHigh

愛知県稲沢市の ソフトテニスクラブです。 クラブ名であるSkyHigh(スカイハイ) という名前の由来は、 目標や気持ちに 上限を決めないように、 空高く、心豊かになってほしい という意味です。