当たり前を増やす

2期生も増えてウチの兄弟合わせて6人になりました!
なので、第2期の募集は一旦締め切ろうと思います。
今日から本格的な練習に入りました。

一期の時もですが、最初はもう一度【基本】からです。ウチの兄弟以外はボールをちゃんと打つことが出来ますが、私からするとただ打ってるだけに見えます。
私はどうして打てるのか先ず理論的に知ってほしいですし、今意識していることを無意識に出来るようにすることを目標に、基本練習を続けたいです。

それができないと次のフェーズに進めないです。

無意識に出来ることが増えれば増えるほど上手くなります。

例えば、料理をする。
①包丁を何となく怪我せず扱える。
②包丁の正しい使い方を教わる。
③正しい使い方を当たり前のように扱える。
④次の料理の事を考えながら包丁を上手く扱う。

⑤すると、料理が時短されて手際よく、美味しく、品数が増える。

⑥料理以外の時間が作れる。

今2期生は①から②に入門した状態です。
③に入ってるメンバーもいます。

一人ずつ体の作りも体幹も柔軟性も感覚も違うのでフォームは違いますし、私はそれで良いと思います。

まずは③から④に踏み込めるように少しずつ上手くなろう♪

ちなみに私がしなければいけないことは、
みんなの名前を覚える事です。
一期のメンバーみたく直ぐに名前を呼べるように当たり前を増やします笑

このブログを書いている今は覚えてるよ♪

SkyHigh

愛知県稲沢市の ソフトテニスクラブです。 クラブ名であるSkyHigh(スカイハイ) という名前の由来は、 目標や気持ちに 上限を決めないように、 空高く、心豊かになってほしい という意味です。