通過点にしたい
昨日の練習。
みんなの動きをいつも見ているので、いつもブログに書きたくなるのですが…
本当にうまくなりました。
動きが全員ソフトテニスの選手です。
もうセカンドが苦手なジュニアはいません。
もうボレーが怖い、できない前衛はいません。
基本はだいぶ出来てきました。
なので、これからは応用をみんなの成長速度に合わせて指導していきたいです。
特に中高のソフトテニスでは見た目や動きは上手く見えないのに試合に勝つ(強い)選手がいます。
カンが良い場合もあれば、駆け引き上手な場合もあるし、身体能力が純粋に高い場合や、ただ単に運の良い選手もいます。
それは【才能】ですが、
才能に勝てるのは【技術】と【精神力】と【絆】ですね♪
ジュニアのみんなは負けたくない!強くなりたい!と言う精神力は持ち始めています。たぶん、土壇場ではビビる精神力ですが…それも克服できると信じてます。
絆はペアしだいですね~。ツラさや緊張を半分にして、嬉しさを倍に出来るくらいに互いを信じあえると良いですけどね。
でも、一番確かなものは技術です!
技術は裏切らないですし、引き出しは多いに越したことはないですからね。
これからは基礎プラス応用をします!
その内、駆け引き、戦略、ハメ技とか教えていきたいですが…どこまで指導出来るのか。
時間との戦いですね♪
0コメント