今年最後の白い満月
今朝起きて、新聞を取りに外に出て「さむっ(((;꒪ꈊ꒪;))):」と思いながら見上げたら満月で、そう言えばニュースで12月の満月をコールドムーンって言ってたなと思い、撮った1枚です!
寒さと乾燥で澄んだ空だったので、白い満月でした!
話は変わりますが、私は小さい頃図書館にマンガの伝記シリーズを読むのが大好きで、発明王エジソンとかノーベル賞の由来になったノーベル、野口英世とか織田信長とかすべて読んだ気がしますが、その中でも一番スゴいなぁと思ったのが【ヘレン・ケラー】です!
ヘレン・ケラーさんは目が見えず、耳が聴こえず、声が話せない三重苦(今は差別的な言い回しかも知れませんが、その頃の表現をご理解ください)でしたが、障がいに負けず、教育と福祉の発展に多大な貢献をした偉人です。
私はこの伝記を読んだ時にヘレン・ケラーさん以上にこの人はスゴいと思ったのが【サリバン先生】です。
道徳や教育を知りうる手段がなく、わがままに成長したヘレン・ケラーさんにサリバン先生はあばれるヘレン・ケラーさんと苦難を乗り越えて手文字から言葉を教えて教育と愛情を教えます。ヘレン・ケラーさんもそれに応えて「話す」事が出来るようになり、その後は世界を歴訪して人々に驚きと感動と教養の素晴らしさを伝えるのですが…サリバン先生も誰かにその精神を教えてもらったはずです。なのでサリバン先生に教育を教えた方、その方に教えた人…そしてヘレン・ケラーさんに勇気や希望をもらった人達…久しぶりにマンガ伝記シリーズ読みたくなりました♪
そう言えば2年くらい前に娘と【スティーブ・ジョブス】読みました!偉人になるの早いなぁ。納得ですが♪
ちなみに6月の満月はストロベリームーンと言うらしく、元々はイチゴの収穫時期の名前由来だったのが、今では見れば恋愛成就すると言う、いかにも中学生女子好きなネタを出してみる笑
0コメント