セカンドサーブ

今日から体育館練習でした!
雨とか関係ないですし、動けば暖かいので本当に正解ですね~。
今日は題名の通り、セカンドサーブの練習をしました。
みんなプレーは上手いと思います。試合になります。
ですが、サーブ&レシーブのミスが多いです。
多すぎです!
サーブとレシーブに自信のあれば試合に勝てます。
だから今日から先ずはセカンドサーブがどんなにピンチでも余裕で入れれるレベルに上げます。
セカンドに自信が持てれば、ファーストサーブを思い切り打てます。
セカンドをコントロール出来れば、戦略的になれます。
セカンドサーブが狙って打てれば、レシーブのレベルも上げれます。
だからセカンドを1から練習しました。
はじめにどんなセカンドを打ちたいか。
ドライブサーブ
ショルダーカット
アンダーカット
ダブルファースト
他にもあるかも知れないですが、
100%入るサーブにしないといけません。
次に攻められにくいサーブにしないといけません。
ジュニアのみんなに聞きながら、練習しました。キレイで攻めてるセカンドサーブを打つと『それだよ!』と伝え、攻めきれないサーブだと、フォームや打点、面の修正を教える。一時間セカンドの練習をしたのですが、みんな熱心にしてました。
その後にゲームをしたのですが…
明日のネタがないのと眠いので、また明日♪

SkyHigh

愛知県稲沢市の ソフトテニスクラブです。 クラブ名であるSkyHigh(スカイハイ) という名前の由来は、 目標や気持ちに 上限を決めないように、 空高く、心豊かになってほしい という意味です。