秋の夜長に

毎日快晴ですね!
朝晩は寒さが厳しくなってきました。
それでも紅葉の季節なので目は楽しめます。

どうでも良い話ですが、なんで紅葉を見に行くことを【紅葉狩り】って言うんですかね~。
別にみかん狩りみたいに狩ってないし笑
ってか【みかん】を狩るって言うのも違和感ありますよ。
狩るって獲物を捕まえるイメージがあるんですよね。

もっと言えば、【狩る】って漢字もなんでけものへんに守るなの?
もうどうして坊やですね笑
で調べたことが中学か高校であるんですよ。
けものへんは元々【犬】が変形した偏で、守るは【犬が周囲を囲んで(テリトリーを守る)】獲物を追いたてて捕まえるから狩ると言う字になったそうです。
今はそれが正解か分かりませんが…たぶん歴史と違って古文書が発見されて内容が変わるとかないと思いますけどね~。
【紅葉狩り】とか【根掘り葉掘り】の葉掘りって何?どうやって葉掘りするの?とか秋の夜長に娘の隣で勉強しようかな。
と言う今日もソフトテニスに関係ない話でしたw

SkyHigh

愛知県稲沢市の ソフトテニスクラブです。 クラブ名であるSkyHigh(スカイハイ) という名前の由来は、 目標や気持ちに 上限を決めないように、 空高く、心豊かになってほしい という意味です。