代表紹介しておかないと
ホームページ開設して3日目
最初の頃は常にブログやコンテンツの何かを公開していかないと、検索エンジンにヒットしないので…当分ブログ更新しようと思っているのですが…ネタを小出しにして粘りますw
将来、続けて読めばSkyHighと言うクラブが分かる様にはしていきたいです。
今日は代表である私の紹介です。
どんなヤツが代表やってるんだと警戒されることは自然な事なので、簡単な個人情報を。
性別:男
年齢:46才(令和元年10月1日現在)
仕事:サラリーマン
まぁ普通ですね…
略せばただのおっさん
ソフトテニス歴は中学から今までずっとです!
戦歴も自慢できる位ですが、戦歴でこのクラブ良いなと思わないで欲しいです。
昔、指導していただいた恩師はソフトテニスがお世辞にも上手いとは言えない方でしたが、だからこそ、その頃では珍しい『コーチング』を無意識にされている方でした。
上手い人が教えると、つい『ティーチング』で指導してしまいます。いわゆる学校の授業の様に知っている人(先生)が知らない人に教える、出来る人が出来ない人に教える方法です。なので会話は基本的に一方通行です。
『コーチング』は基本的に教えるやアドバイスはせずに問いかけて自分で答えを見つけさせる指導方法です。異論がある人もいるかも知れないですが、簡潔に言うとこんな感じです笑
今、学校教育の学習指導要領にある『アクティブラーニング』もコーチングの一種だと思います。
私は、自分の経験で、『コーチング』もですが、『ティーチング』も指導には大切な方法だと思います。
多感な子供達なら、なおさらです(^.^)
同じ人間なんて居ないですし、同じタイプのプレイヤーに育成するのも面白くないです。
私は、上記の2つの指導に遊びを含めた、スポーツは楽しむ、大人になった時に思い出し、笑えるクラブにする事を目標にしています。
よもやの長文ですが、代表宣誓って事でご理解を!
0コメント