練習をする意味を考える
練習日が雨じゃないと嬉しい代表です。
この頃はメンバーに
「練習の意味を考える」
それを何度も何度も説明しながら教えてます。
何のための練習か。
練習のレベルを上げるには。
体の、体幹の動き。
ストローク。
足の運び。
目線。
打点の高さ。
打つタイミング。
etc.
たぶん、やれることはたくさんあるんです。
それを何も考えずに言われたことをただこなすのか。
成長のスピードはそれだけでも違うと思います。だからこそ、みんなに考えることを具体例を出して伝えながら自分でも考えてと言って練習をしています。
みんな一生懸命練習してくれてるので、少しでも後押しをしたいと考えてるコーチ達でした。
0コメント