昨日は雨でした

4月14日の練習は雨で中止でした。
実は会社を休みにしてたからとても残念です。

この頃は毎回、集中して練習してほしいと伝えてます。
限られた時間の中で強くなりたいなら自分にとって意味のある練習にしないといけない。

反復練習するのは、たくさんの時間がある時で、今は体に染み込ませる練習が残念ながら出来ません。
なので練習を練習で終わらせない練習をしようとしています。
内容は言えないですが、簡単に言えば体に染み込ませる練習でなく、感覚で選択肢を広げる練習です。
この打ち方をしなければいけない。そんな固定観念を外そうと思い、指導しています。
たぶん、コロナ禍前なら
「遊び」
なのかもしれませんね。
ですが、今のメンバーはみんな真面目だから、そんな遊びも本気でやればうまさに、勝利に繋がるってヤツですね♪

私も中学の頃、レシーブに絶対的な自信がある技があり、先生からレシーブはサインがたまに出るのですが、私はそればっかりサインが出ました(((^^;)
違うレシーブをしたい!そう思ってもその技が決まるから…
相手からしたらイヤな技だったと思います。
それも練習前に遊びでしてたら、先生がそのフォームだと分かりにくい。ポイント取れると言われてやるようになりました。

まぁそんなイメージです…たぶん。

上の写真のフォームでストレートに打つのか?クロスに打つのか、シュートなのかロブなのかショートなのか前衛の正面に打つのか…それ以外のやり方もあるんじゃない?
そう教えてる感じですね♪

SkyHigh

愛知県稲沢市の ソフトテニスクラブです。 クラブ名であるSkyHigh(スカイハイ) という名前の由来は、 目標や気持ちに 上限を決めないように、 空高く、心豊かになってほしい という意味です。