あきらめない
今日から国の緊急事態宣言発出にあわせて体育館練習もこれまでの夜9時までから8時に短縮になりました。
練習をするかどうかも考えましたが、メンバー全員が練習したい!ということで練習を今日もしました!
私は、体育館にはどう急いでも6時半頃しか行けませんが、稲沢で仕事してるコーチが先に来てくれるので、本当に助かります。
みんな寒い中、それでも動きまくってました!
男子メンバー達は今、努力して今はボールに当てることを練習してます。
下手です。
ですが、会う度に上手くなっています。
私は社会の歴史が好きなのですが、中国の後漢末期の武将で呂蒙と言う武将の故事成語に、
「士別れて三日なれば、即ち更に刮目(かつもく)して相待す(あいたい・す)べし」
と言う言葉があります。日本では「男子三日会わざれば刮目して見よ」と言われるのですが、意味は日々鍛錬している者は三日も会わなければ見違えるほど変わっているという事で、いつまでも同じ先入観で物事を見ずに常に新しいものとして見るべきと教える言葉をそのまま使いたくなるそんな3人です。
女子メンバーも限りある時間が見えてきはじめているので、練習の大切さを改めて伝えて練習していました。
いつまで今の状況が続くんでしょうね…
先は不透明ですが、自分にもみんなにも言いたいです!
負けるな!イヤ、ポジティブに
勝てる!勝てる!勝てる!!!
0コメント